この記事の目次
スポンサーリンク
コウノメソッドとは
コウノメソッドとは医学博士・認知症専門医である河野和彦先生によって提唱されている認知症の診断と治療体系です。
コウノメソッドは認知症からくる問題行動が強く現れる患者さんでも,、家庭介護が受けられることを最優先としています。
河野博士は、その画期的なマニュアルを無料で一般公開をしていて、全国250人以上の医師がメソッドに賛同し、コウノメソッドを実践して診察、治療にあたっています。
河野和彦先生いわく、認知症の治療、研究は日本ではまだ歴史が浅く認知症治療に精通する医師が圧倒的に少なく誤診(例えばアルツハイマー病をレビー小体と判定など)が驚くほど多く起こっているということです。
そのようなことから医師向けにメソットを公開し日本の認知症治療の誤診をなくし適切な治療が受けられるよう行っています。
このマニュアルの冒頭にこんな一文があります。
医師は選別される時代に
自転車に乗れない人間は自転車に乗ってはならない。認知症への処方術を知らない医師は 気楽に処方してはならない。
アリセプトも他の薬も同じようなもの、誰が治療しても結果は 同じと思っているなら、知識がなさすぎる。
認知症は治らないと言っている医師は、治す能力がない。
コウノメソッドのコンセプト
1. 家庭天秤法
薬の副作用を出さないために、医師の指示にしたがいながら、介護者が家庭で薬を加減する
2. 患者と介護者のうち一方しか救えないときは介護者を救う
記憶を良くすることより、おだやかにさせる薬を優先させる
3.安全で高い改善率の処方術を2007年から一般公開中
認知症を何も知らない医師でも上手く治せるマニュアル
全国でコウノメソッド実践医は250名を超えている
注)
「コウノメソッド実践医」はほぼ全国にて受診ができる程までになっております。
メソッド実践医での受診を受けずに電話やメール、来院にてのメソッド実践法などの問い合わせ、質問などはマナー違反となります。
受診を前提としてお考えください。